ウェブカツの評判・口コミ

ウェブカツ

4.1 (58)

ウェブカツ()ロゴ
有料(4万9,800円〜)



ウェブカツとは、SNSでの口コミ人気ナンバーワンの本気で年収1千万円稼ぎたい人のためのオンラインプログラミング学習スクールです。実はプログラミングを学習するだけでは、『お金』を稼ぐことはできません。プログラミングスキルの他にネットワーク、フロントエンド、セキュリティ、営業スキルなど様々なスキルが必要なのです。当スクールでは、代表自らが年収1千万を稼ぐことに成功した経験を元に作られた独自メソッドで「稼ぐためのスキル」をまんべんなく磨くことができます。OP(アウトプット)主体の学習で実務に通用する本物の力を身につけることができ、卒業後には案件紹介など稼ぐための様々なサポートを行っています。

コース一覧

レギュラー部員

カテゴリ
学習スキル
料金
入会金50,000円
月額20,000円
期間 指定なし
時間 指定なし
オンライン あり
就職支援 なし
備考 卒業試験あり
質問あり
1年で全コースが受講可能

スタメン部員

カテゴリ
学習スキル
料金
入会金50,000円
月額39,800円
期間 指定なし
時間 指定なし
オンライン あり
就職支援 なし
備考 卒業試験あり
質問あり
半年で全コースが受講可能

口コミ・評判一覧

ウェブカツの口コミ・評判
zetton
良くも悪くも運営者の個性が強いスクール
2023年08月28日

低評価の理由:途中解約すると翌月又は、翌々月まで授業料が発生する。確かに利用規約には書いてはあるが探さなくてはいけない規約は黒寄りのグレーである。法的には問題ないのでしょうが例えば楽○モバイルで苦戦している楽○が同じことをやったらどうか?というと営業に支障が出るほどクレーム・低評価が来るのは間違いないと思う。どんなに素晴らしいコンテンツを創っても低評価は避けられない。誤解が無いように契約時にわかりやすく表示した方が双方損失はないと思う。
内容:プログラミングというスキル【労働】で稼ぐ為のロードマップに特化してるのが特徴。内容は全然胡散臭くはありませんが別教材での補強は必須。ウェブカツでは8割しか教えてませんと説明どうり自分で調べる量が多い。受講生の経験値・持ってる知識、理解力によって調べる量が変動すると思うが平日2時間しか時間が確保できないなら調べるだけで終わってしまう確率が高いのでカリキュラムが進めないジレンマに陥りやすい、又言語によってはバージョンの違いによる調べる事が増えるのも難点。
SNS:代表顧問のかずきちさんが積極的に発言されているが生徒が少ないので横の繋がりが乏しい。代表顧問がアンチに対して攻撃的な発言が多いので誤解されがちだが有益な情報も発信しているのでQiitaとか参考にしてみると良いと思う。
総評:上記の理由で低評価にしたが卒業や就職・フリーランスの実績もあるので勉強できる時間の確保・集中できる環境・調べる労力が有ればフロント〜バックエンド・インフラ等幅広いスキルが連続性を持って学べると思う。但しMACユーザーのみ対象で利用規約をしっかり読んでから選んだら良いと思う。
ウェブカツの口コミ・評判
ななし
教材は悪くないと思うが……
2023年04月11日

教材は悪くないと思いますが、退会する際に退会した月の翌月、最悪翌々月まで支払うことになるので、絶対やり切るという方以外は辞めた方がいいです。金をドブに捨てます。
ウェブカツの口コミ・評判
ウェブカツ卒業生
ゆたぼんアンチって頭がおかしい
2022年12月09日

人に支援をして良い事をしたというのにこうやって頭がおかしいアンチが恨んできて言われのない風評被害までしてくると言うのはとてもおかしい事だし、法的にもウェブカツさんが勝てる事だから、あなた達はお灸据えられた方がいいと思う
因みに今はウェブカツさんはプログラミングスクール初のRIZINのスポンサーまでやってるんだけどステマするレベルの企業だったら審査通るわけないですよ
ウェブカツの口コミ・評判
ウェブカツ卒業生
ウェブカツ卒業生
2022年12月09日

ステマだとか言う人はまずちゃんと情報を判断出来る脳みそを持ちましょうね。
ウェブカツの口コミ・評判
ウェブカツ卒業生
ステマとか言う奴はゆたぼんくんアンチ
2022年12月09日

ウェブカツ卒業生だけど
わざわざステマだとか書いてる奴の日付見てもゆたぼんくんのアンチですね。
ステマだと言うならちゃんと過去のツイートとか追えば分かる話ですよ。
カリキュラムも見ればそれだけのレベルだというのが分からない人達。
中学生かな?
ゆたぼんくんに支援しただけで、単なる子供っぽい嫌がらせと風評被害をし出すのはやめていただきたい。
ウェブカツの口コミ・評判
たつと
ステマ注意
2022年11月03日

こういうのはステマ多いから割り引いてみること
ウェブカツの口コミ・評判
名無し
他の方の口コミを良く読んで
2022年11月02日

良いコメントが結構あると思った方… コメント内容がとても説明的だと思いませんか?
そういうことなんよ
ウェブカツの口コミ・評判
これやめとき
評価5はステマ
2022年11月01日

金をドブに捨てる気ならレッツチャレンジ!
ウェブカツの口コミ・評判
yamacha
ウェブカツを卒業してSEになる人も多かった
2021年12月02日

私が入会していた時は、Twitterなどでの勉強報告が必須で、Twitterでの交流がすごく多かったです。
(実際にウェブカツつながりで友人もできました)
同じ頃に勉強していた方が、異業種からSEやIT関係に転職したとの報告も多く見かけた気がします。
アウトプット成果を各自Twitterに載せていたりして周りに頑張っている方が多く、他の人からの刺激も受けられ非常に良い環境だと思いました。
(私自体は1年弱継続して勉強してみましたが、プログラミングへの苦手意識が拭えず退会しました。)

運営者の方も発言が過激だったりするので、たまに炎上などもしていた記憶がありますが、
プログラミング以外の営業などの部分でも勉強できる事が多かったので、入部して後悔はしていません。
他のプログラミングスクールのサービスをあまり利用していないため、比較はできませんでしたが、
本格的にプログラミングで稼ぎたい方にはオススメできるサービスだと思います。
ウェブカツの口コミ・評判
Kana
怪くて胡散臭いけどウェブカツをやっておけば大丈夫!
2021年09月22日

2021年9月にウェブカツを卒業させていただきました。
結論としては、とても良いスクールで力もつきましたし、就職も決まり、面接では
「ここまで出来るなんて凄いね」
と言っていただけるまでになれました。

私はシングルマザーをしていて空いた時間でプログラミングを独学で勉強していましたが、なかなか成長していなかったためスクールを検討しました。

プログラミングスクールを探してみるとどこも一括払いで50万、60万するものばかりで、分割払いができるといっても結局はトータルで高いものばかり、、、
月額制のものがあったと思ったら、入学金で10万、20万取られるものしかありませんでした。(結局、トータル5、60万はかかるじゃん、、)

また、ネットで検索すると上位に出てくる有名どころのスクールの体験は受けましたがどこのスクールも
「3ヶ月、半年で一人前のITエンジニアに!」
みたいな謳い文句で、
「そんな簡単なスキルならすぐ市場飽和するし、収入も上がるわけないのに。。」
「もっとハイレベルな所まで教えてくれるスクールがいいな。」
と思っていました。

そんな諦めかけていたところ、HPの胡散臭さが逆に目を惹き、よく読んでみると
「厳しいが現役エンジニア4、5年分のスキルをつけられる」
という完全月額制のウェブカツに出会う事ができ、更に女性割引で割安になる入部をしました。
今では同じ金額で皆さん入部出来ている様なので、誰もが気軽に学べる様になって有難いなと思います。
でも、上辺のイメージだけで判断する様な人達には批判も多いので、見た目で損はしちゃってるかなと思いますが。。

学習は最初の最初はprogateなども使いながら進めていける内容ですが、まだまだ序盤のwebサービ部と呼ばれるwebサービスをまるっと一つ作る部活からどんどんハイレベルになっていきます。

macでないと何も出来ない!みたいなレビューもありますが、他の生徒さんでもwindowsで卒業されていますし、私自身も途中までwindowsで学んでいましたが苦労する事もありませんでした。
(そもそも、HPのQ&Aにmac前提って事や理由も書いてありますしね、、)
理解力がかなり低い方でなければ問題ないと思います。

ただ、やはり就職先の職場でもmacを使っていますので、先行投資でmacを買うくらいはすべきかなと思います。
自分の逃げ防止にもなりますし、自分がこれから仕事にしたいわけですから当然に投資するべきもなかなと思います。

質問は卒業までに1回しただけで、
詰まっても既に先輩が質問してくれているので解決出来てしまいます。
質問もとても丁寧に的確に回答してもらえました。
もちろん、ウェブカツでも釘を刺していますが、何でもかんでもすぐ答えを得用としてしまう人は実際の仕事でも人に頼らないと何も出来なくなってしまうので、ある程度悩んでから答えを見た方がいいです。

卒業試験に関してはとても力になり、どうせ学ぶのなら卒業試験は受けた方がいいですし、卒業後のコンテンツはフリーランスや事業をするのなら目から鱗のとてもタメになるものなので受けないと勿体ないですね。
経営者になってもなかなかここまでの情報を得られるかというと難しいと思いますし、ここまでぶっちゃけて教えてくれるのはまずないと思います。

就活でもウェブカツの名前を出していましたが特に困った事はなく、
「ここまで出来るなんて凄いね」
と褒めていただく事が多かったです。
内定も3社からいただきました。

進路相談でも言われましたが、実際の収入と技術力はイコールではなく、労力や求めている技術力は高い割には他の内定先と変わらない収入なところがあり、やはり「企業の選び方」というのはとても重要なんだなと感じました。

他のスクールでもプログラミングはある程度学ぶことは出来ると思いますが、ウェブカツに出会っていなかったら単なる労働者エンジニアとして働いているところでした。
技術力だけでなく、就職をするにしてもフリーランスとして独立するにしても総合力を培える良いスクールだと思います。
ウェブカツの口コミ・評判
まっつ
質問内容に答えない。マックユーザー以外の質問は受け付けない。
2021年09月06日

推奨環境をmacとしていて、WindowsのXAMPPを使っていてエラーなどで質問すると、「XAMPP環境での質問には正確に答えられません。
推奨環境を利用されていないのであれば、ご自身で適宜調べてください。」と一蹴。動画では「Windowsの人はXAMPPをインストールしてくださいね!」とか解説しているのに。つまり、Windowsユーザーの時点で、質問回答してもらえない。ならば「受講はマックユーザーのみ」と初めからするべき。完全に詐欺師。
ウェブカツの口コミ・評判
もと
良質なスクール
2021年01月16日

内容がサーバーサイドは細かい仕組みから教えていて、フロントエンドも主流になってきているReactやVueが学べます。
あとLaravelやFuelPHPとはまた書き方が違うWordPressもわかりやすく学べます。

全体的に幅広く、各技術要点をしっかり抑えて教えてくれ、自走力が身につきやすい感じです。

応用的なこととかモダンな技術(Reactの最近の書き方とかTypeScriptやSPAなど)は教えてはいませんが、それらは卒業試験合格できるくらいの基礎があれば現場入って調べながらやれば1ヶ月あれば対応できます。

私も実際卒業して今1年ちょいですが、常駐のフリーランスSEで980万ほど年間稼げています。

あとは起業するにあたって色々としっかりとした考え方が学べるのも良いですね。現に私も自分でサービスを運営していて月10万くらいは稼げるようになりました。
ウェブカツの口コミ・評判
匿名
内容は☆5、コミュニティ観点で☆3
2021年01月05日

2019年〜2020年にかけて在籍し、卒業したものです。

まず、内容については☆5。

正直他のスクールのカリキュラムを知らないので何とも言えませんが、完全未経験から開発エンジニアとして就職できるだけの力をつけることができたので、そういう意味では満足な内容です。もしウェブカツを卒業してもエンジニアとして就職ができないのであれば、それは恐らくプログラミングスキル以外の何かが足りないのだと思われます。

コミュニティ観点で☆3としましたが、私が在籍していた1年ほど前に比べるとTwitterを中心とした受講生同士の横のつながりが弱くなってしまったと感じるというのが理由です。(「#ウェブカツ」でTwitter検索すれば、2019年頃は今より盛り上がっていることが確認できると思います)
もちろん仲間探しをするためにスクールにお金を払うわけではないですが、実際にTwitterやリアルな交流を通じてモチベーションを高く保つことができたことは事実です。そして、その関係は卒業しても続きます。

コミュニティ観点を重視するかどうかは人によると思います。

内容については、私がウェブカツに入った2年前から他のスクールもたくさん立ち上がっているので、しっかり比較した上で検討されるとよいかと思います。
ウェブカツの口コミ・評判
J
普通に良スクールです
2021年01月03日

良くも悪くも有名?なウェブカツですが、
一通りカリキュラムを受講し卒業した身ですが、
かなり良心的で実力がつくスクールだと思います。
実際、システムエンジニアで経験者として入部しましたが、
実務につながる内容が多いです。
特に卒業試験はかなり難しいですが、
裏を返せばそれだけしっかりしたものなので、
突破できればかなりのスキルアップは身につけられます。
また、現役生・卒業生のアウトプットも見てわかる通り、
一定の水準以上は必ず身につくと思います。
私自身もテッ○エキ○○ート(現テックキ○ン○?)の面談は受けましたが、
そこと比べると、だいぶ良心的だと思います。
もちろん全スクール試したわけではないので、
完璧かどうかはわかりませんが、
少なくとも、カリキュラムや身に付くスキルから考えると良心的なスクールだと思います。
またビジネス系も学べる点も珍しく貴重だと思います。
ウェブカツの口コミ・評判
ぽっぴー
普通に怪しい
2020年12月26日

一度炎上事件あり。ぐっとぱっちの代表はもうここの卒業生はとらないと明言。
ウェブカツの口コミ・評判
k
卒業は大変ですが、力はつきます
2020年12月26日

卒業後、エンジニア転職し、数ヶ月働いた視点での感想です。

まず結論からですが、やる気があり、オンラインスクールしか選択肢がないのであれば
ウェブカツはとてもオススメです。
有志の方が卒業生リストを作られていますが、みなさんとても優秀で現役エンジニアとして
バリバリ活躍されている方が多い印象です。

[おすすめポイント]
①Webアプリケーションを要件定義からテスト、リリースまで1人でできるようになる

 他の方の口コミにもありますが、webサービス部でフルスクラッチphp(生のphp)で
 Webサービスを作るので、多少のリテラシーがないと頭に?マークが沢山浮かびますが、
 動画を見ながら手を動かし、自分でググりながら進めると、どんな処理をしているか
 理解できるようになっていきます。
 この時のロジックを読み解き理解する経験は、現在の開発業務でも生きています。
 実務でコピペエンジニアではなく、自分でロジックを考えながら実装できる力になります。

 その後、フレームワークとしてvue.jsやReact.js、Laravelなどのフレームワークを使い、
 Webサービスを作っていく経験をします。
 このフレームワークの経験はとても重要で、業務でフレームワークを使わない開発など
 あり得ませんので、MVCモデルの理解と開発経験は実務でも役立っています。

 他にも要件定義の考え方や画面モックの作り方、テストケースの考え方など、動画で
 レクチャーを受け、一連の開発経験を積むことができます。
 この一連の開発は1度ではなく何度もやります。(vue.js終わったら、Laravel終わったら)
 何度もやるのでかなり身につきます。

②自分でWebアプリケーションを考え、アウトプットするから力がつく
 
 ①の内容は、ウェブカツ動画を見て模写するだけでは力になりません。
 アウトプットすることで力をつけることはブログやYoutubeでもインフルエンサーの
 方々が言っているので知っている人が多いかと思います。

 各部活を終了時に習ったことを使い、自分で独自のWebアプリを1から作っていきます。
 それがまた大変ではありますが、そのおかげでものすごく理解が進みました。
 逆にアウトプットしていない部活の内容は結構忘れました…。

 そしてそのアウトプットをTwitterでお披露目する文化があります。
 オンラインスクールですが全国の仲間がいいねをくれることがモチベーションにつながりました。
 皆さん優しいので、へっぽこWebアプリでもすごく褒めてくれます。

[ここがちょっと…ポイント]
①孤独
 オンラインスクール全般に言えますが、ウェブカツはボリュームがあるので、
 心が折れた時に孤独なのがしんどかったです。
 私は仕事を辞めて崖っぷちでしたので、根性で乗り切りましたが、
 Twitterで仲間の勉強報告ツイートを眺めたり、今は削除されましたが、
 女性部員のウェブカツ攻略法記事を読んだりすることですごく救われました。
 Twitterはとても大切でした。
 他にも進路相談や質問フォームもあり、困った時は助けてもらえるのも
 ありがたかったです。

②少し古い内容もある
 FuelPHPやBackbone.jsなど古い技術もありますが、これはフレームワークの基礎を
 学ぶと思い、流しながら学習すればOKかと思います。React.jsやLarabelなど現在主流の
 技術が学べますの大丈夫かと思います。

何か気になることがあれば、Twitterで卒業生や現役生にDMすれば回答をくれるような
ギブの精神がある人たちが多いと思いますので、聞いてみるのはいかがでしょうか。
ウェブカツの口コミ・評判
ウェブカツ卒業生
web製作のフロントエンドに行くならよし
2020年12月08日

ウェブカツではフロントエンドエンジニアを推奨していますが、フロントエンドエンジニアは2種類あります。

・web製作
・web開発

web製作はホームページなど、web開発はメルカリなどのサービスを作ります。

ウェブカツのカリキュラムを終え、習得できるスキルから見たところ、web製作会社への転職は余裕ですが、VueやReactを用いたweb開発系への転職は難しいと思います。

理由は簡単で、教材が古い技術しか教えていない点です。

gulpやwebpackなどバージョンが古いものをまだ教えていますし、web開発のフロントエンドではSPAやTypeScriptなどのスキルが必要ですが、カリキュラムに入っていません。

web開発系の会社への転職はかろうじてできそうですが、そこで1年間働いた後に1000万を稼げるフリーランスになるには到底技術レベルが低すぎます。

バックエンドならまだ可能ですが、フロントエンドは技術の移り変わりが早いので、それについていける基礎力が必要です。

ウェブカツはバックエンドとしても最低限のみなので、ここを卒業しただけで即戦力と思わず、最低限身につけただけだと捉えた方がいいでしょう。
ウェブカツの口コミ・評判
yutaro
好みが分かれる
2020年12月07日

ウェブカツは個人的にはとても良いスクールでしたが、人によってはおそらく好みが分かれるのではないかと思います。その理由としては難しさがありながら厳しさもあるからです。月額費用や入校料などの費用がかかります。それも決して安いとは言えません。やはり高い費用を払って勉強するのでそれだけの覚悟も必要になると思います。スクールの勉強内容も初心者が受講することは問題ありませんが、とても苦労するかもしれません。授業のレベルや質が高いのでついていくのも一苦労です。しかし高い水準であるので、就職した時には実践で本当に使えるスキルが身につくと思います。特にこれからフリーランスを考えている方には合っていると思います。私も現在フリーランスとして働いていますが、このウェブカツで学んだスキルや営業がとても活かされていると感じています。それだけ大変ではありましたが、本気でプログラミングで稼ぎたいやフリーランスとして生活したいと考えている方には厳しいですが、受講する価値はあると思います。
ウェブカツの口コミ・評判
ヨッシー
現役エンジニアがウェブカツを受けた感想
2020年11月28日

2020/11/05に無事ウェブカツを卒業できたので、受講して感じたウェブカツのメリット・デメリットを書いていこうかなと思います。
これからウェブカツに入部しようかどうか迷っている人の参考になれば幸いです。

○ メリット

・網羅的に学べる
→ ウェブカツではフロント(HTML,CSS,JS,SPA...)、バック(PHP,MySQL,Laravel...)ともに網羅的に学ぶことができます。
内容もフロントだとレスポンシブ、Cookie、this、クロージャなど結構深い内容まで学べます。他のスクールではここまで教えていないのでこのへんの技術が???って人はウェブカツを受ける価値はあると思います。

・技術以外にも学べる
→ ウェブカツでは技術の他に法務、営業、ウェブマーケティング、起業などが学べます。特に自分含めエンジニアはそのへんの知識に疎いのでかなり勉強になるかと。

・OP(アウトプット)が盛ん
ウェブカツではアウトプットが盛んなので成長しやすい環境ができているなと感じました。
特に最後の卒業試験では実際の実務に近い形(要件、レビューなど)で行うので良い勉強になります。

× デメリット

・練習制限
自分にとっては足かせでした。
どんどん先に進んで行きたかったのですが、練習制限のために待たなければいけなかったのが歯痒かったです。その間にアプトプットでもすれば良かったのですが、僕はどうせアウトプットするなら本格的なWebサービスとしてやりたいと思っていたので、、、

・受講料がお高め
僕が入部した時は入会金なし+月額8万円でした。
分かってはいたもののやっぱり毎月8万持っていかれるのはキツかったです(笑)
※ 現在(2020/11)では受講料が大幅に下がっているようで月額2万とかで受けられるそう(羨ましい)。

・不要(だと思う)なコースがあった
僕目線ですが、あまりメジャーじゃない技術(FuelPHP,Backbone.js)がいくつかあり不要だと思いました。
もちろん、使われている現場もあると思いますが主流ではないので学習するメリットを感じませんでした。大体言語やフレームワークは一つ極めれば他のものも取っ付きやすいので必要になったタイミングで大丈夫かな?と思いました。


◆ まとめ
ここまで色々と書いてきましたが、総合的にウェブカツは良いスクールだと思います。
網羅的かつ深い内容を学習できるので未経験の方には最短でエンジニアになれると思います。他のスクールだと内容が断片的なので、、、
良かったら参考までに!
ウェブカツの口コミ・評判
ケンゴ
PCオンチの完全未経験からでも実践的な力が身に付く
2020年03月25日

2020/3/23でウェブカツを卒業したものです

【スペック】
前職は公務員
それまでIT業界に関わった経験は全くなく、「プログラミング?あーなんか、キーボードカチャカチャするやつね」状態

【ウェブカツに出会った経緯】
プログラミング勉強しようと思ったが、地方に住んでいたため周りにプログラミングスクールがなく、オンラインスクールを探していた
ポテ○ンに入ろうかなーと思い、twiiterで評判を検索していた時にたまたま見つけた

【入ろうと思った理由】
実践的な力を身に付けたかったから
そのために必要なことをウェブカツでは教えてくれるとサイトから伝わってきたし、他のスクールが聞こえのいいことばかり言う中でウェブカツではこちらの耳が痛いこともハッキリと言ってくれているところに誠意を感じたから

【実際に入ってみて】
キツかったです!
全くの知識がない状態からのスタートだったので、やることなすことすんなり行かない
エラー→調べる→試すの連続で最初の頃は本当に苦労したし、折れそうにもなりました

ただ、それでも完全に挫折しなかったのは折れないための仕組みづくりがしっかりしてあったからです

1.疑問やエラーを質問しなくても解決できる
疑問に感じたことやエラーなんかは先輩が過去に投稿した質問とそれに対する解答を読めばほとんど解決できました(卒業までに自分から質問した回数は1回のみで、残りの疑問は先に投稿された質問で解決できました)

2. 体系的なレッスン
自分でサービスが作れる・実際の現場でエンジニアが使っているツールやフレームワークが使えるようになる
完全未経験からでもここまでのことができるように体系的なレッスンで教えてくれます

だから、実際にサービスを作ることで自分がどれだけ成長したのかがわかります

3.自己解決能力が養われる
プログラミングを実際に学んで感じたことはエラーとの戦いであることです
これを乗り越えるためには自分で調べて試し、そして解決するといった能力が必須になってきます

ウェブカツではこのさじ加減が絶妙です
完全に突き放すことはせず、さりとてベッタリ寄り添って手取り、足取り教えてくれるわけでもない

節目節目に絶妙な壁を用意することで自己解決能力が養われる環境があります

4.同じウェブカツ生に刺激をもらえる
twitterで検索すれば、同じウェブカツ生の学習報告やアウトプットを目にすることができます
頑張っているのが自分だけでないと思えるからこそ、モチベーションの維持につながりました

【他スクールとの違い】
これは稼ぐに直結したスキルを教えてくれることです
サイトをみてもらえればわかりますが、プログラミングのスキルだけではエンジニアとしては稼げるようになりません

その他の重要な知識を「営業部・企業部・法務部・WEBマーケティング部」といった、一見するとエンジニアには関係なさそうな、でも稼ぐには欠かせないことをウェブカツでは教えてくれます

さらに卒業試験に合格後に見れるコンテンツでは上に書いたことの比ではないくらい、「濃い」内容を教えてもらえます

【覚悟した方がいいこと】
いいことばかり書くと参考にならないので、覚悟した方がいいことも書きます

1. キツイ
実践的な力を身に付けさせられるので、趣味レベルで何か作ればいいや的な人はやめておいて方がいいです
実際、私は仕事辞めてからウェブカツ始めて、多いときは1日7~8時間はパソコンと向き合って卒業までに10ヶ月かかりました(単純に私がPCオンチなところも大分関わっていますが・・・)

なので平日は仕事があるから1~2時間、休日はリフレッシュしたいから2~3時間くらいやればいいや的な人はかなりの確率で挫折すると思います(仕事を辞めろとすすめているわけではないです)

2.炎上する
顧問のかずきちさんがtwitterで積極的に発言されるので時に炎上騒ぎが起きます
こころ穏やかに学びたい・自分が所属しているコミュニティが批判されるのは精神衛生上無理!と言う人はやめておいたほうがいいです(私のようにtwitter見ないという手もありますが)

【最後に・・・】
色々言ってきましたが、満足度で言えば「評価」の通りです
この投稿がスクール選びで迷っている方の参考に少しでもなれば幸いです
ウェブカツの口コミ・評判
ゆずのすけ
全ての技術を身につけるまで、やめるんじゃない!
2020年03月22日

ウェブカツ留年生のゆずのすけと申します33歳から人生を変える為ウェブカツを始めました。
僕自身1年以上ウェブカツをしており、先日やっと卒業試験に臨む段階まできたので、口コミさせていただきます。

結論から言って、学習時間は700時間を超えました。

ウェブカツのカリキュラムとアウトプットする時間を合わせて、
そのくらいは時間が必要だと言うことをお伝えしておきます。

また、ウェブカツの鬼門と呼ばれているWEBサービス部は、鬼門であるが
”そこを終えた段階で就職を目指すならばウェブカツじゃない”方がいいです!
そこで就職した人をみてきましたが実力は絶対足りません。必ず最後までやりきってください!

僕は、ムラのある学習だった為ここまで時間がかかっていますが、
毎日コンスタントに4時間以上費やせばもう3ヶ月は早くおわったんじゃないかなと思っています。

プログラミングで本気で人生を変えたい方には本当におすすめです。

こんな風に書くとウェブカツは、難易度が高いと思うかも知れませんが、そもそもエンジニアが高いと言うのは抑えていて欲しいです。

ウェブカツは、カリキュラム内の質問の質・回答の質共に高く、しっかり内容を理解していき
他のウェブカツ生の質問にも目を通していけば、ゆっくりでも確実に進んでいけます。

また女性ウェブカツ生は、ブログでの進捗報告も義務となっているので、ウェブカツ学習のヒントはネット上にゴロゴロ転がっています!!
なので、そこまで難易度が高いわけではないと思います。
もし、あなたが難しいと感じるならば、あなたはどのくらいコードを書けているのか振り返る必要があります。

他にも語り尽くせない程、メリットがあります。
デメリットは、ボリュームが多すぎて時間はどうしてもかかる事。
たまに顧問が炎上させる事くらいです、まぁ僕はあまり気にしていません。笑
ウェブカツの口コミ・評判
トクメーさん
かなり実務的です
2020年03月07日

最初の方のレッスンは、他のスクールと特に変わりません。…が、「ふーん」と思っているだけだと、必ずついていけなくなり挫折します。
特に、鬼門と言われている「webサービス部」で挫折しかける方は多いと思います。
ここを乗り切るか乗り切らないかで、その後の理解力は変わってきます!
騙されたと思って、顧問のかずきちさんや先輩方のいう進め方を愚直に守って進めてみてください。必ず実務で即戦力になるスキルがつきます!

また、エンジニアとしてのスキルだけでなく、出来る人財とはどういう事なのかという事を教えてくれる唯一無二のスクールだと思います。

ただ他のスクールにしても同様ですが、学習時間を確保できる事が前提です。
一度退部(退会)すると二度と入部出来ないので、まずはスケジューリングの確保や計画性をしっかり持つ事が大切です。
ウェブカツの口コミ・評判
きうい
難しいが、やりきれば力がつく
2020年02月18日

ウェブカツでは、体系的に図と例えを交えてわかりやすく教えてくれます。
しかし、公式にあるとおり「ウェブカツでは1から8までしか教えません」というのも事実です。正直に言ってとても難しいです。特にWEBサービス部と最後の部は多くの方も挫折してらっしゃいます。ついていけなくて、退部する方もいらっしゃいます。
そのため、「1から10まで教えてもらおう」という人は辞めた方がいいです。
「今はできないけど、必死で食らいつき、やり切ることができる人」にお勧めです。とても成長することができると思います!
これは実際の仕事を想定されています。実際の仕事では、できないこともやらなければならないことがあるからです。また教えていただける技術もすべて現場で使われているものです。とても実践的です。卒業する頃にはかなり力がついているでしょう。
ウェブカツの口コミ・評判
momo
初心者からでも学べるが難しい
2020年02月16日

私はプログラミング初心者で、ツイッターからウェブカツを知りました。ウェブカツのサイトを初めて見て「えっ!?このスクール怪しいでしょ。」と思いました。
しかし長文を読んでいくうちに「こんなに色々学べるのって凄い!」と思い仮入部してみました。

私はプログラミングのコードを書くのは、メモ帳で書くのかなと思っていたので、エディタ紹介をしていて内容もとてもわかりやすかったのと、私は将来在宅フリーランスになりたくて、このスクールなら実現できるかもと思い本入部を決意しました。

入部してみてやはり説明がとてもわかりやすいです。
初心者の方にもお薦めです。

しかし想像以上にハードです。
アウトプットがとても大切です。
またメンタルが強くないと落ち込むかもしれません。
特にWEBサービス部のLesson9で苦しむ人が多いと思います。
きっと挫折する人も多いと思いますが、なんとかここを乗り超えれば明るい未来が待っている気がします。

卒業までの道のりは長く大変ですが、必ず頑張った分、自分に帰ってくると思うのでコツコツ勉強していきたいと思います。

※スクール内容は星5です。自分がまだ卒業できていないので星4.5です。
ウェブカツの口コミ・評判
ろっく
かなり実力はつきます
2020年02月11日

ウェブカツは内容は難しいですがカリキュラム通りに学習し、アウトプットをしっかり行うことで確かな実力はつきます。
最初に力が付いたと感じた時は2ヶ月目で受講するWebサービス部のアウトプットを作ったときです。
Webサービス部は脱落する人も多いですがWebサービスを作るための方法を体系的に学ぶことができます。ログインや会員登録、パスワードリマインダー、商品登録などWebサービスの根幹となる機能を学ぶことで確かな基礎が身につきます。

その他いいところ
・他の受講生のアウトプットの質が高く切磋琢磨できる環境が整っている
・フレームワーク無しでWebサービスを作る力が身につく
・面接で好印象だった受講生が多い
・プログラミングだけでなく営業やマーケティングなど稼ぐための方法を勉強できる
・運営者が受講生に仕事を回している⇦最近だとTwitter上で2ヶ月で100万円の仕事を募集していた

悪いところ
・運営者がTwitterで何度も炎上している⇦炎上しても入会者が絶えないためスクールとしての質は間違いなく高い

口コミ・評判を書く

名前必須

評価必須

タイトル必須

口コミ内容必須