テックジム
techgymの評判・口コミ

テックジム

techgym

3.2 (16)

techgym(テックジム)ロゴ
有料(18万7,000円〜)



techgym(テックジム)とは、「いまの現場でAIロジックを組み込んでみたい」または「世にあふれた様々なデータを使ってAIで動かして遊んでみたい」あるいは「AIを学びたいんだけど何から手をつけていいかわからない」という方のための機械学習・ディープラーニングのオンライン教材です。世の中のAI関連講座はアカデミック偏重で敷居が高いですが、techgym(テックジム)はその正反対。AI基礎知識がなくても段階的に学べ、最終的にはお仕事につながるカリキュラムとなっております。(カリキュラム作成者は、現場経験豊富なAIエンジニアたちです。)

コース一覧

AIエンジニア養成コース

カテゴリ
学習スキル
料金
料金385,000円
期間 指定なし
時間 指定なし
オンライン あり
就職支援 なし
対象年齢 指定なし

テックジムPython基礎コース

カテゴリ
学習スキル
料金
料金187,000円
期間 指定なし
時間 指定なし
オンライン あり
就職支援 なし
対象年齢 指定なし

口コミ・評判一覧

テックジムの口コミ・評判
パンダ
早く学べる。
2025年03月22日

教材が多く、5回やって次に行くというスタイルが自分の勉強スタイルに合っていた気がしました。
自分のペースで(早く)身につけたい人にとって良いと思います。
検索する力がエンジニアにとって重要とのことでしたが、エンジニアになった今調べる能力がエンジニア力の根幹であると思います。
対応力が鍛えられました。
いくつかのコースでwindows環境があまり想定されてないのだけ気になりましたが、講師の人に聞きながらクリアできたので勉強にはなりました。
テックジムの口コミ・評判
はてなブログ
安い!
2025年03月18日

私は学生プランで通っていたのですが、学生でも支払える金額に設定されていたのが良かったです。
内容は自習がメインですが、詰まった時にトレーナーにzoomで聞けるのが良いと思いました。
家で進めて、教材をもらうときは校舎に行くのがいいと思います。
テックジムの口コミ・評判
あまり得意ではありませんでしたが、何とか頑張れました。
いよみん
2025年03月10日

プログラミングは、大学のときの授業と大学院のときの研究で実験をする際に少し組んだくらいで、忘れてしまっているのとあまり得意ではありませんでした。昨日の授業序盤から遅れ気味であきらめようと思った瞬間があったのですが、察したかのように、先生から「せっかく勉強しようと思って時間を作ったのに勿体ないですから最後まで続けてください」とのお言葉があって、何とか頑張れました。遅れながらですが、プログラムを動かしたり、書いたりできました。こんな風にAIを使えば良いんだな、と教えていただきました。何回でも参加して良いとのことでしたので、参加させてもらいながら、理解が追いつければと思います。ありがとうございました。
テックジムの口コミ・評判
sato
勉強方法を教わりました
2025年03月03日

プログラミング学習は未経験でしたが、会社の業務や趣味も兼ねてこちらでお世話になりました。
私には合っていたようで、従来の「学習」という勉強の仕方がプログラミングにおいては全く違うものだと実感しました。
プログラミングも日本語や英語のように言語なんだという話があり納得できました。
確かにちょっと厳しいと感じるご指導もありましたが、、私にはそれくらいがサボらないで頑張れるかなと。
合う合わないは体験が出来ますし、気になる方は訪れてみてもいいかと思います。
テックジムの口コミ・評判
KOICHI
抜群の費用対効果でした!
2025年03月02日

退職後、何か勉強しなきゃなあと初詣出の帰り、神の天啓のようにスマホ上に
テックジム20日間Pythonキャンプ2月を見つけ、いいねと思わず申し込みました。
プログラミングは大昔ちょいとかじってましたが入る前はまあなんとかなるだろうと軽い気持ちでいたんですが、初日、その安易な期待は粉々に砕かれました。
先生のプログラミングへの情熱は熱く崇高で、生半可な私の心構えではとても太刀打ち
できません。もう最初の5分で自分の欠点がすべてさらけ出され、まったく恥ずかしく情けない気持ちになりました。Pythonキャンプは7章までありますが、先生には
「せいぜい2章か3章まで行けばいいんじゃない」と
いわれ、自分もそう思いました。
67歳で最前線のプログラミングができるはずが
ありませんよね。
2日目からは白紙からの出直しを心に誓いました。
タイピングからPCの扱い、そしてプログラミングの仕方まで、まさに丁稚小僧になったつもりで、2月中は起きている間は常にPythonプログラミングのことを考えていましたね。
しかしこれほど集中できたのは、1日1時間の先生の情熱的な話と、非常によくできた
実に面白い教材、あとはコーヒー、お茶飲み放題のおしゃれなオフィス環境があったからだと思います。
最終日、7章のある問題についての講義を受けながら
頂上の景色を味わう私がいました。
そして次の頂上を窺う私がいます。
抜群の費用対効果。
ありがとうございました。
テックジムの口コミ・評判
toisto88
想像以上でした
2025年02月25日

ゼロからはじめるChatGPT & Python入門講座 を受講しました。プログラミングにChatGPTをどのように使うのか知りたかったので受講しました。
 Pythonオープン講座のプログラミングの基礎的な説明があり、課題を進めるときにChatGPTを使った進め方の説明がありました。
 「えっ、そんなやり方するの?」と驚きとともに「そのようなやり方で、答えてくれるんだ」と感動しました。
 この講座でプログラミングの勉強にChatGPTがとても役に立つことがわかりました。
 講座のあと自分でテキスト課題をすべてChatGPTへ丸投げしてみたら、テキストの答えと異なるプログラミングの書き方もあり、大変勉強になりました。
テックジムの口コミ・評判
なべしん
最短時間で効率よくスキルを習得できたと実感しています。
2025年02月21日

12月初めはPythonの初心者だった私ですが、20日間の集中キャンプを終えた12月末現在、なんとかPythonのコードが読めるようになり、目的に応じたライブラリのインポートや不明点をChatGPTで調べる作業も、ある程度スムーズにできるようになりました。

フルリモートで疑問点だけをメンターに聞く一般的なスタイルではなく、今回のように現場でコーチのサポートを受けることで、誤った認識やミスを早期に修正でき、最短時間で効率よくスキルを習得できたと実感しています。

この度は本当にありがとうございました。
テックジムの口コミ・評判
はいなこ
しっかり取り組めばプロになるのに必要な知識だけでなく、考え方や心構え、業界の情報など様々なことを得られると思います。
2025年02月19日

こちらではかなりしっかり考え方や取り組み方を指導されます。
極力手入力は避けて必ずコピペでデータを移動するとか、問題の解き方を考え込む前に過去問を何度も解く感じで取り組むようにとか、初心者が陥りやすい上手くいかない取り組み方にならないように考えて頂いてると感じました。

私の場合はこれまでの学習進度が正確に伝わらなかったため、コーディングの初歩的な知識はある前提で先生から指導を頂いたため、必死に過去に学んだことを思い出しながら受講することになってしまいました。
(実際にはWebアプリで初級を途中まで、それも数年前にやっただけだったので、改めて最初から学ぶつもりでいたので少し驚きました^^:)
ただ、自分が何をどの程度知っているかきちんとお伝えしておけば、その理解度に合わせた内容で指導して頂けるのではないかと思います。

ここはカルチャーセンターではありません。
プロになることが前提といった感じの場所と感じます。
なので、しっかり取り組めばプロになるのに必要な知識だけでなく、考え方や心構え、業界の情報など様々なことを得られると思います。

本気の方には挑戦して頂く甲斐はしっかりあると思います。
テックジムの口コミ・評判
サングラ
無料でも初心者は近づかない方が良い
2025年02月11日

グラサンは、sns等で見ているのみであれば、個性的で面白いが、教える側に立つ人としては、適性として、全く合っていない。
親切に丁寧に、の発想はゼロ。そういうのがいらない人には良いのでは。
わけの分からない初心者は、不快な思いをするだけなので、無料体験すら、近づかない方が無難と想います。正直な感想です。
テックジムの口コミ・評判
どらーる
代表?の人柄に疑問符
2023年02月04日

既に口コミにもある通り、代表?の人を見下すような態度は実地でも動画においても一貫していました。トレーナーの方達は真摯な方が多いだけに、とても残念に思う。できるならば、彼がいない時に行くようにしたかった…
一方で、学生に餌を撒くのがお得意なようで、芋づる先に商売しています。また、基準は不明ですが、ご自身より立場が上と判断された方は優遇されているように感じます。それ以外の人との対応差が顕著であるため、とても不愉快でした。
しかしながら、上記でも述べたように、トレーナーの方々はお若い方も多いですが、Slackで質問させて頂いてもすぐにご対応頂けた上に、実地においても疑問点が解消されるまでつきっきりでアドバイス頂きましたので、この点だけは再度強調しておきます。
テックジムの口コミ・評判
ピコ太郎
社会人として問題あり
2022年01月25日

テックジム日ノ出町に体験申し込んだが、今週は空いてないので、来週で空いてる予定をくださいと言われたので、
予定を記載して返信したらその後返信なし。

運営は社会人としての最低限の常識もないように思えます。
テックジムの口コミ・評判
Chizuru Sasaki
初心者ではついていけない
2021年09月30日

無料公開講座を受講しました。テックジムは初心者向けとの事でしたが、私は超初心者の上に50代後半のおばさんのせいか、説明が早すぎて最初からついていけませんでした。
でもせっかく2時間の講座、プログラミングとはどんな事をするのかだけでも感じようと思い受講しました。
途中、実際にプログラミングを自分でする時間を取っていましたが、最初につまずいた私は何もできずただ時間を過ごしました。
質問しようにも、何をどう質問すればいいかもわからないうちに2時間が過ぎました。
初心者向けと謳っているのなら、もう少しゆっくり、丁寧に始めていただけたら良かったなあと思いました。
途中退出の方が何人かおられたのは、ついていきないと判断したからだと思います。
引用元: Google
テックジムの口コミ・評判
ひでにゃん
テックジムは安価
2020年11月23日

テックジムは安価で質の高いサービスを提供しています。
教材は、python(入門)、AI(python)、Ruby on Rails、GAS(Google Apps Script)のコースを自由に選ぶことができます。
教材について自習する形式で、疑問点をメンターに質問しながら学習していきます。質問は、教室内でとオンラインのzoomですることができます。
メンターは、優秀な現役エンジニアが日替わりで常駐しています。
引用元: Google
テックジムの口コミ・評判
りんごあめ
神経を逆撫でされる
2020年11月23日

テックジムは責任者が常に他人を見下す性格で神経を逆撫でされる発言が多いと感じた。例えば、オンライン無料講座を受けた時に、体験受講生に対して、「1年のスパンで物事考えてるのは長すぎですよ笑 それじゃだめですね」と嘲笑し、とにかく上から目線。そのせいかスクール生も表情が固く、雰囲気も悪く感じた。

また、メールでのやりとりも一貫してかなり攻撃的で、人格を否定するような言い回し、あえてコトを荒立たせるような言い回しで社会人としては如何なものか?と感じる。(『人としてどうかと思いますよ』『殿様のつもりですか?』と実際にメールで受け取った。普段からかなり鋭い刃を使う人と認識した。)
『自分と考え方の合わない人間だ』と知った時に、強すぎる表現で刃を向け、徹底的に戦いたい人なのだと思った(例えばメールで怒りのままに文章を送ったり、攻撃的な動画を上げるなど)。
言葉選びは大切で、相手に伝える時にひとつひとつ選んで話すものだと思うし、傷つけるためや怒らせるために使うものではないと思うので、しんどかった。

金額に惹かれて検討している人は、いきなり入るのではなくオンラインや見学を通じて一方的で高圧的な態度に受け取っても自分が適応できるか見極めるのが良いと思う。

他人に対しての敬意を感じず、私のことを何も知らないのに勝手に判断し、会ったこともないのに攻撃的な言葉を沢山浴びて私自身すごく傷つけられたし、辛い思いをしたので、テックジムを検討している方々の一助になればと思う。
引用元: Google
テックジムの口コミ・評判
広尾もくもく
男女で料金体系に差があるのはおかしい
2020年10月02日

性別によって料金体系に差が出るってどういうこと???
これって男女差別ですよね???
男女問わず一律11000円にすれば良いかと思いますよ。

一般常識的に考えてみて男女料金統一しないと男性利用客は増えないと思う。。。
(もしかして女性客だけを集めて女性からチヤホヤされたいのが狙いとか!?)
引用元: Google
テックジムの口コミ・評判
桐生隼人
いい
2020年08月20日

駅近なので会社帰りに通えるのがとても嬉しくで、トレーナーの方もとてもいい人です。
引用元: Google

口コミ・評判を書く

名前必須

評価必須

タイトル必須

口コミ内容必須